今年もゴーヤジュース始めました。

f:id:inoko2019:20190726190729j:plain

今年初収穫のゴーヤ

梅雨明けとともに厳しい暑さ。

今まで成長を足踏みしていたかのようなゴーヤも一気に育って、片手では持てないほどに収穫できるようになった。

 

ゴーヤジュースの季節到来である。

 

皆さんのゴーヤジュースのレシピはどのようなものだろうか。

 

ゴーヤジュースを始めた当初はごくシンプルに、ゴーヤ、バナナ、そしてヨーグルトをミキサーにかけていたのだが、年々エスカレートして、今年は、以上の他に、りんご、クコの実(一晩ヨーグルト浸してふやかす)、ゆずの絞り汁(昨秋我が家で収穫したもの)、桑の葉 という豪華メンバーとなった。

 

自宅で収穫が始まる前から、スーパーでゴーヤを適当な値段で売っていたら、買ってきてジュースにする。手に入らないときはジュースはやめるという助走期間を経て、いよいよ、本格的なゴーヤジュースシーズン到来というわけだ。

 

食べきれないほど取れるようになってからは、ゴーヤは切ってから冷凍保存する。

ジュースにするときは、凍ったままで。

ゴーヤが冷凍のときはバナナは凍らせないで使う。

両方とも冷凍だとミキサーがよく回らない。

 

ゆずの絞り汁が手に入らなければ、鹿児島産黒酢で代用してもいける。

市販の沖縄産シークワーサージュースなら上等。

酸味が加わり、爽やかな味わいになる。

f:id:inoko2019:20190726190819j:plain

桑の葉

さて、ちょっと変わっているのが桑の葉

西日を避けるためと、桑の実を収穫するために植えた桑の木がどんどん伸びて、濃い緑の葉を繁らせている。お蚕さんは桑の葉だけを食べて繭を作るほどだから、きっと栄養があるに違いないと思って調べてみたら、思った以上の薬効があることがわかった。

試しに1~2枚、柔らかそうな若芽を刻んでジュースに入れてみたら、入っていることがわからないくらい全く癖がない。

少しずつ増やしながら様子をみて、今は一人あたり5枚くらいを材料として利用している。

桑の葉の効用としては、糖尿病を防ぎ、ダイエットにも効果があるそうだ。

v

ef="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35JXBH+4YM29E+48GW+61JSH" target="_blank" rel="nofollow">

 

桑の葉そのものも売られているし、桑の葉茶や、桑の葉エキスというのもある。

我が家には、桑の木があり、それこそ無尽蔵に桑の葉が収穫できる。

利用しない手はない、というわけだ。

 

というわけで、

ゴーヤ2分の一本、

ヨーグルト300グラム

バナナ3分の1本、

りんご四分の一個、

乾燥クコの実10粒くらい、

桑の葉10枚、

ゆずの絞り汁大さじ1杯

 

をミキサーで撹拌し、今朝も美味しく頂いた。

 

もともと健康に良いと言われるゴーヤーに桑の葉までも加えたジュースを毎朝飲んでいるのだから、10月の特定検診が楽しみだ。

私のメタボは筋金入り、果たして効果があるだろうか。

 

ランキングに参加しています。

クリック応援よろしくお願いします。

 ↓ 


全般ランキング