山田真貴子秘書官の問題意識、発言に感服(放送法問題~その2)

見事なチューリップ

そして総理レクの模様は朝日新聞2023.3.8付「総理レクの結果について(放送番組の政治的公平について)」という文書に、総務省出身の山田真紀子首相秘書官が、安倍晋三首相への政策説明の場で聞き取った発言が記されている。

その場には磯崎陽輔首相補佐官と今井尚哉首相秘書官が同席した。

磯崎補佐官が総務省側に働きかけていた放送法の政治的公平性をめぐる解釈の追加について、山田、今井両秘書官が「メディアとの関係で官邸にプラスになる話ではない」などと否定的な考えを示した。

これに対し安倍氏は

「現在の放送番組にはおかしなものもあり、こうした現状は正すべき」

「『JAPANデビュー』は明らかにおかしい」

などと発言。

日本の台湾統治などを扱ったNHKスペシャル『JAPANデビュー』を疑問視した。

磯崎氏もTBS系列「サンデーモーニング」について「コメンテーター全員が同じことを述べている等明らかにおかしい」と発言した。

と記事にあった。

 

満開の桜の花

そして、総務省出身の山田真貴子秘書官は、磯崎氏と総務省が進める新解釈について「放送法の根幹に関わる」と問題視。

15年2月付の文書で、山田氏は総務省の局長に対し

「今回の整理は法制局に相談しているのか?」

と指摘し、本来なら審議会の開催や法改正が必要という認識を示している。

磯崎氏を念頭に

「今回の話は変なヤクザに絡まれたって話ではないか」

「政府がこんなことしてどうするつもりなのか。

どこのメディアも委縮するだろう。

言論弾圧ではないか」

と発言したとしている。

 



従って、あの安倍政権下においても、頭のてっぺんからつま先まで、安倍様、安倍様、安倍オンリーではない、政権のため、日本のため、国民のためという精神も伝わってくる。

こうした総務省出身の山田真貴子秘書官のまっすぐな意見に共感した総務省職員は大勢いたのだろうと想像した。

大輪の椿



しかし、このようなレクを通じて、こうした経緯を踏まえて、5月12日の参院総務委員会を迎えることになる。

質問に立った自民党の藤川正人議員が、選挙直前に特定候補者のみを密着取材する事例などを挙げ、

「一番組だけであっても政治的公平に反すると言えるのではないか」

などと高市大臣の認識をただした。

 

高市大臣はそれまで磯崎首相補佐官と総務省側が調整を続けてきた内容に沿った形で、

「一つの番組でも、極端な場合は政治的公平を確保しているとは認められない」

などと答弁。

公式の場で初めて、放送法の政治的公平性の解釈について「補充的な説明」をした。

同日、磯崎補佐官はツイッターで高市氏の答弁について触れ、

「従来は放送事業者の番組を総合的に見て判断するとしていたが、極端な場合は一番組でも、政治的公平性に反する場合があるとした」

などと発信した。

ハーデンベルギアの花





政策立案過程や政策の解釈変更過程が垣間見えて、大変面白く貴重だ。

それにしてもすでに、国会の場で発言している問題にも関わらず高市大臣は何におびえて「捏造」などと口走ったのだろうかと思ってしまう。

安倍政権下では数多の憲法や法令解釈の変更を試みたり実行して来て、その政権を支えてきた中心メンバーの一人ではないかと思ってしまう。

 

今、彼女の横でにんまりしているのは岸田総理だろう。

この問題の対応への素早さは「鳴かぬなら鳴かせてみしょうホトトギス」か、それとも「鳴くまで待とうホトトギス」か、いずれにしても待ったかいのあった政権を手にしてほくそ笑んだのは岸田総理のように見えて仕方がない。

 

でも、この世界は何が起こるかわかりはしない。

 

魑魅魍魎、天網恢恢疎にして漏らさずにご用心あれ!

 

 

ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら

↓をクリックして応援してください。

 


全般ランキング