新型コロナウイルス 国の基本方針と岡山の場合

 

f:id:inoko2019:20200218095300j:plain

コロナウイルス騒ぎをよそに庭の椿が可憐に咲きました


新型コロナウイルスが急速に拡大を始めたようだ。

 

マスコミ、ワイドショーは連日、放送枠のほとんどを使ってこのニュースを特集している。

コメンテーターの白鷗大学特任教授(感染症学)の岡田さんなどは引っ張りだこだ。

最初のころはややぎこちなかったが、今ではズバリズバリとモノ申して、すっかり板についた。

 

政府も何とかダイヤモンド・プリンセス号の中にコロナウイルスを閉じ込めようとしたのだろうが、相手の方が一枚も二枚も上手だった。

症状がある人だけを対象にPCR検査を実施していたら、無症状の人からも陽性者が出たり、検査結果は陰性で船外にお引き取り頂いた方から、陽性者が出たり、コロナウイルスに翻弄され続けている。

 

こうした中で、政府はようやく重い腰を上げて25日、新型コロナウイルの感染を防ぐための基本方針を決定した。

基本方針というから5つぐらい大方針がわかりやすく示されているのかと思ったら、専門家会議で出された意見をすべて盛り込んだようなまとめ方で、基本部分と具体部分とが混在し、「基本的な方針」はいったいどこなのかと分かりかねて、正直、読みにくかった。こまごまとした注意書きも含めて全部が基本方針なのかと訝ったのは私だけなのだろうか。

うまくまとめたものはないかと探したけれど、なかなか適切にまとめたものが見つからなかった。

f:id:inoko2019:20200227170908j:plain
f:id:inoko2019:20200130192456j:plain

 

 


そこで国の「新型ウイルス感染症の基本方針」を見ながら、いろいろな記事を借用してまとめてみると以下の点が基本的なことかなと思った。

 

 ①国民に対して正確で分かりやすい情報提供を行い冷静な対応を促す

 ②感染拡大のスピードの抑制に努めつつ、重症者の対応に力点を置く。 

 ③患者数が大幅に増えた地域では、症状が軽い人に関しては自宅療養を求める

 ④発熱などの症状のある人は休み、外出を自粛する。

 ⑤患者の集団発生時には関係施設の休業やイベントの自粛を要請する。

 ⑥介護施設などの対策を徹底する。

ただ、①の国民に正確で分かりやすい情報提供を行いという点は本当かいなと思ってしまう。特に今回でもよく指摘される、PCR検査をなぜ積極的に拡大していかないのか、韓国と比べて圧倒的に検査数が少ないのはなぜか、わかるように説明してもらいたいものだ。噂では陽性者が一気に増えることを警戒しているのだとやはり、これまでのこの政権がやってきた隠ぺい、改ざんなどの体質が疑われているのだ。

 

 

基本的方針といえば、肝になるところだから、ああ国は国民の命と安全について、基本的にこう考えているのだなとひと目、ひと言でわかるように表現してもらいたいのだ。

 やはり、基本方針と具体的方針・具体的取組とに分けて読みやすくする工夫がもっとあってもいいのではないかと思った。

 

 

さて、今回の新型コロナウイルスの神出鬼没の忍び寄るような拡大の状況は今や国家存立の危機にさらされつつあると言っても過言ではない。

 

ただ、私たちの住む中国地方は今のところ患者の発生は報告されていない。

神風でも吹いているのか、なぜなのかしらと不思議な気もしないではない。

昨日、ダイヤモンド・プリンセス号の岡山県内の乗船客は16人で、皆さん元気に下船されて帰宅されたという報道もあった。

 

マスクや消毒用アルコールは、先日はどこの店先にもお一人様一点限りの張り紙とともに商品を見かけたが、昨日は何店か見て回ったが店先にはもうなかった。

ただ、マスクをして歩く人の姿は少ない。5割もいないのではないか。

 

昨日、関係する福祉法人の会議に出席した。

責任者の話では来週から2週間は、すべての会議、イベントなどは中止若しくは順延するということだったから国の基本方針に早速従うようだ。

そう言えばコロナウイルスを封じ込めるか、それとも拡大期に入るかこの1~2週間が瀬戸際だと専門家が言っていたのを思い出した。

 

岡山がこのコロナウイルスから無傷でいられるはずはないだろうが、今のところ極めてのんびりしている。

明日の居酒屋での飲み会も予定通り開かれるようだ。

 

いつの時代でも、危機は目の前に来て初めて気づくのだ。でもその時はもう遅いのだと頭ではわかるのだが……。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。気に入っていただけましたら、

↓をクリックして応援してください。


全般ランキング